ぽかべです。こんにちは。
今回は、男前・豊富な筋肉・料理上手と、SMAP顔負けの「理想の男子像」が3拍子揃った個人事業主さん。
マクロビ・発酵食・アフリカのルワンダ料理を紹介する「Bashi’s Kitchen」を展開する、椎葉康祐(しいばこうすけ)さんのお仕事観について、ご紹介いたします!
椎葉さんとぽかべは、元同僚どうしで、しかも同い年ー!(2018年に27歳。)
あと、江戸時代以前のご先祖様が同じという謎のご縁もありw・・いつもお世話になってる先輩です!

地域おこし協力隊になるまで・・・椎葉さんのストーリー

[aside type=”boader”]
●大学卒業後、「アフリカに関わる仕事がしたい!」と、発展途上国ともビジネスを行う会社に入社。
●会社では、アフリカ進出する日系企業の支援も担当。
●入社2年で会社を辞め、地域おこし協力隊として千葉県いすみ市に移住!
●その後、Bashi’s Kitchenを立ち上げ独立。
●「大好きなルワンダと日本をつなぐ仕事がしたい」「食への関心を高める仕事がしたい」という想いをもって、活動中!
[/aside]
ルワンダには、いまは3ヶ月に1回のペースで渡航されてるとか!
今後は、「農村体験型民泊」を千葉外房・いすみ、宮崎・椎葉村(椎葉さんの故郷)、アフリカ・ルワンダで展開予定!!
会社辞めるの迷いませんでした?とか、ぶっちゃけて色々質問してみた
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]椎葉さん、独立されて、やりたいことやりまくってますね![/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]楽しいよ〜。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]ぶっちゃけ、会社辞めるとき、迷いませんでしたか?[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]実は、全然迷わなかった。「やろう」と思ったら、迷わず即行動しちゃう。俺、「無敵」なんです。[/voice]
椎葉さんのいう「無敵」とは、「敵がいない」こと。
世の中に存在するもの全てに意味があると考え、それらが「共存」する方法を常に模索しているんだそう。
ぽかべなんか、「これやったら敵ができるかもしれない」「攻撃されるかも」とか思って、なかなか行動できない時もあります。
でも、椎葉さんはそもそも物事を敵・味方に分けない。だから行動も早いのか・・。
椎葉さん流「無敵」論、学びが深いっす!

また、椎葉さんは強運の持ち主。入社した時の目標だった「ルワンダと関わる仕事をする」を入社して早々に実現できたので、
「会社ではやりきった!」と感じて、心おきなく次のステップに進めた、とのこと。
料理は「想い」をいただくもの。椎葉さんの食への想いを聞いてみた。
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]椎葉さんは、ご自身の活動でどんなメッセージを伝えたいんですか?[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]「その土地で採れたものをいただく」「身体と土とはつながっている」というマクロビオティックの考え方に共感するので、食を通して、マクロビの考えや、自然と共にあるライフスタイルを提案したい。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]へ〜。それは、 日本人のライフスタイルを「ひと昔前に戻す」というイメージですか?[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]いや、ライフスタイルを「変える」「いい方を選ぶ」という感覚かな。近代化が進んで、コンクリートに囲まれ、添加物がたくさん入った食べ物を食べる・・不自然な環境で暮らしている人が多いと感じる。そりゃ体も壊すし、ストレスも溜まる。もう一度暮らし方を見直すべき時だと思う。[/voice]
そんな椎葉さんが「桃源郷であり、お手本にしたい場所」とおっしゃるのが、いすみ市にあるブラウンズ・フィールド。
ぽかべのことも連れて行ってくれました〜!わーい!
自然に囲まれた場所で、お庭で育てた野菜がたっぷりのお食事をいただけます。しかも安くて、この写真のランチプレートで1,200円。


[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]お野菜ぜんぶが、つやつやと光ってますね・・!!料理に想いが込められているのを感じて、自然と「いただきます」という念が浮かんできます。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]そう、料理は「想い」をいただくものだと思う。作り手の想いは、料理を通して必ず伝わる。想いがある料理は、いい料理。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]うわ〜、しかも、超美味しい〜〜!!(全力でむさぼる)[/voice]
ブラウンズフィールドのお庭に立ち、「いつか自分もこんな場所をつくりたい」と意気込む椎葉さん。
ぽかべは、ここで食べた料理の味が忘れられなくて、そのあと何を食べるにもこの料理のことがフラッシュバックしてしまいます。そのくらい、込められた「想い」に感動しちゃいました・・!
ぜひぜひ足をお運びいただきたいスポットです。
椎葉さん、自然に帰るってよ・・。
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]椎葉さん、最終的には何を目指しますか?[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]自然に帰りたい。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]ファッ!?[/voice]
つい先日まで、都心のオフィスで一緒に仕事してたのに!もうその段階?
この方は、クオリティーオブライフ!とか、クッキングスタイル!とか、
そういうこと以前に、ひたすら自然と一体化されたい方なんだな。ホンモノや・・。そうビンビン伝わってきました。
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]んー、死んで土に還る前に、どこまで自然に帰れますかねー。ヒッピーみたいなイメージですか?森や川で自給自足の生活する、というか・・。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”](仮面ライダーアマゾンのように、ジャングルの奥地で生活する椎葉さんを想像するぽかべ・・・。そして全く違和感なし。)[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]ヒッピー的な暮らしもアリ。でも俺のスタンスとしては、都会とか先端技術とかとのつながりも持ち続けて、そこに「自然との共生」を訴え続けて行く。バランスが大事。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]あと、祖先のいる宮崎県椎葉村が自然と共生する暮らし方をしているんだよね。いずれは椎葉村に帰りたい。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]椎葉村って、白川郷、祖谷と並ぶ日本三大秘境の1つなんですよね〜。スゲ〜。[/voice]
椎葉村は日本のマチュピチュともいわれている。

[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]「豊かさ」って、何だろうって話だよね。ルワンダの人たちなんて、なんにもないけどさ、「自然とじぶんがあればハッピー」って考えてる。子どもたちも、いつもニコニコして、目をキラキラさせて笑ってるよ。そこからすごくパワーをもらえる。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]反対に、日本の子どもたちは経済的には豊かなのかもしれないけど、あんな風にキラキラと笑えてるかな?[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]うーん。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2018/04/20615897_1184825558290684_7096825052755504061_o-e1524150756769.jpg” name=”椎葉さん” type=”l”]アフリカに対して、途上国支援だとかよく言うけど、俺はそういう考え方は好きじゃなくて。むしろ、日本のほうがそういう「豊かさ」のある生き方を教わるべき。お互いの国が、お互いのいいところを学ぶ、そんな関係を築きたい。[/voice]
[voice icon=”https://pokabe.com/wp-content/uploads/2020/01/pokabe.png” name=”ぽかべ” type=”r”]椎葉さんのアツい想いがめっちゃ伝わってきますねぇー!![/voice]
Perfumeマニアの椎葉さん、人格変わる
椎葉さん、ふだんは物静かで、物腰柔らかい方なんですけども・・・
ルワンダが好きすぎて、ルワンダ人とPerfumeの「チョコレイト・ディスコ」を踊り出してしまいました。
▼▼完全に人格チェンジした椎葉さん(中央)のキレキレダンス▼▼
目標は、Perfumeをルワンダに呼んで一緒に踊ることだそうです。スゲーな・・・
椎葉さんは好き!と感じたものにとことん誠実で、与えることを惜しみません。
私も、いすみに行った時にレンタカーやらランチやら晩飯やらいろいろお世話になったんですが、
「今日はいいから」って言ってくださって、1円も支払いませんでした。
う、器がでかすぎるぜ。本当によかったのかな・・笑
あ、でも帰宅が遅くなったりしたとき、
椎葉さんが作ってくれてたゴハンを食べないでいると、
「なんで遅いの、ゴハンは食べないの」って、プンプン怒り出します。(ママだ。)
あと、ラグビーやってたから筋肉がゴリゴリ。ママなのにゴリゴリ。
それにしても、椎葉さんがほんとにPerfumeと繋がっちゃったら、マジで面白いですよね〜!!^^
椎葉さんの今後の活動の詳細は、各アカウントをフォローしてゲットしてくださーい!!
▶(Youtube チャンネル)ばーしーちゃんねる – Bashi channel
▼アフリカや農村の写真たっぷりなInstagramはこちら
▼Twitterアカウントはこちら
日本の農村部や、アフリカ・ルワンダで体験した事を中心に、ブログを書いています。少しでも多くの方に、自分が見聞きした生の情報を発信し、自分の思いを伝えるため随時更新しています。よろしくお願いします!https://t.co/x5gMCUfZfm
— 椎葉康祐@旅する料理人 (@bashi19911111) March 26, 2017
椎葉さん、ありがとうございました!