2020年6月末に、すこしだけいすみ市に滞在した。
もともとは、国吉駅の近くアネロスジャパンさんに取材をするため、プラスアルファでちょっと羽を伸ばせたらいいな〜って感じだったんですが…。
結果的に、人生の転機になる経験ができました。その記念に、数億年ぶりにブログ編集画面をひらきました。
高さんのカウンセリング

最初は、「自分もカウンセリングを始めたし、自分もクライアントになって傾聴の仕方を学びたい!」と思ったのが動機で高さんのカウンセリングに申し込みをしました。
実は、「自分にはいま特に悩みはないなぁ」と思ってたんです。
でもそれは、抑圧しすぎてもう出てこなくなってた感情に気がつかなかっただけだったと気づかされました…。
高さんのカウンセリングでは、「自分がどんな性質をもっているのか」「どんな考え方をしているのか」をあぶりだされます。
「あれ、私って本来はこんな性質なのに、なぁんか別の方向に行こうとしてるな…(そういうときはたいがい苦しさを伴ってる)」って事実に気付けます。
その上でいろいろアドバイスをもらうと、スッと入ってきます。
文章を読んで、ご縁を感じる方はぜひご検討を…!
結論、わたしの人生の目的は「自分を活かしきること」だと分かりました。分かってたけど、目を背けずにちゃんと受け入れられました。
他人に優しさをもつことや、分析することは私の役割ではないので、得意な人に任せる(チャンスをあげる)こと。
正直言って私は全然優しくないなと思います。まわりの、優しさを自然に発揮できる人たちをみているとそう思います。
(カウンセリングの募集をすると、相談ではなく交流目的で利用してくださったりすることも多々あり、不思議に思ってたのですが、そういうことかと…)
思いやりや気遣いは得意ではないですね。あと、かしこくもなれません。分析や考察では人に勝てません。w
私の得意なことは、感情表現をベースに人気を集めること、何かを新しく立ち上げること。いわゆる「旗振る」「やろうよ!」って言う人。
こんなふうに思って、ぜんぜん肯定的に捉えられなかったんだけど…。
高さんはそれを「才能だ」と言ってくれました。え、そうなんだ…これって才能なんだ。目から鱗です。
じゃあどうしていくん?って感じなんですが、しばらくは心のままにやってみたいと思います。
楽しい!好き!ってアンテナがばりばりに立ってる時(明るさ)と、成果を追い求めてる時(目標意識)がいちばん生きてる感じがありますし、結果として自然にお金もついてくるので。
客観的にみると「調子いいヤツやな…」とか白い目で自分をみつめたくなるような気もしますが、もうそれが自分だからしょーがない。
ですし、高さんによれば、自分の資質をいちど活かし切らないと次のステップには行けないとのこと。
「あ〜やりたいことやりきったな〜」って時に、ほかの才能たちもバランスよく活かせるようになるみたいです。(わかる〜、そういう人いるよね。)
成功者ばっかり見上げてると、萎縮してしまって「まずは資質に目を向けよう」とか思えなくなるので、振り返らせてもらえて感謝です。
あと、自分に厳しくするのはやめようって思いました。自分に厳しいとしんどいし、他人にも厳しくなっちゃうので(自覚あり。w)
波待ち人間。

「あ〜これから生き方見直そう〜」とか思ってる矢先、人生初のサーフィンを体験して沼に堕ちました。
そもそもサーフィン(Boading一般も)って行為として美しいなと思って…。自然といっしょになって、焦らず波を待ち、流れに逆らわず、それを利用して楽しむっていう…。
なんかこう、私自身パフォーマンスが最大になる時って「たのぢ〜〜〜!」ってなる時なんです。
チャンスや出会いってけっこうズバッと偶然に降ってくるもの。焦って迎えに行くよりも、たのぢ〜ってなるものと出会えるまで、気楽に過ごしてればいいよな〜〜なんて。
「焦らなくていい」「波は来る」ってことは、サーフィンから教えてもらいましたね。

あともう純粋にめちゃめちゃ楽しい。私、28年間で初めてスポーツにはまったかもしれないです。
サーフィンのこと考えると、わくわくしてたまりませんね…。初めて彼氏を忘れられる対象を知ったかも。これって恋?恋なの?
というか、趣味=仕事みたいな人生だったので、単純に何かアクティビティにハマれたってのが嬉しい。
やることなすこと全てに意味を求めてしまう思考回路がなきにしもあらずだったんですが、でも、それってちょっと寂しいよね。みたいな。
「純粋に楽しんでいいんだよ〜」って自分に許可が出せたので、いままでやってなかったけどやりたかったことにも、スポットライトを当てられそうな予感がする。
余談なのですが、アネロスの社長さんもサーファーで、「占い師が水晶玉を清めるときは、塩水に漬けて日光に照らす、サーフィンも同じ。だから浄化されるんじゃない」って言ってて、そうかもしれんな〜って思います。サーファー、さっぱりした人多い。
あと、サーフィンは性別関係なくフラットに楽しめるし、もともと自然のなかにドップリ浸かるの好きなのでぴったりマッチしました。今のところ、いつ次行けるかな〜って考えで頭がいっぱいです。
これからどうしよう。
…ということで、本来の自分の性質と実際の考え方・生活に開きがあったことが判明しました。
かといって、どうしたらいいのかはまだ分かりません。w
でも、焦る必要はないから、心のままに素直に日々を楽しんでいこうと思います。
どうせ私は、なにか楽しいことがあったら、すぐにキャッチしてワーワー言い出すんですから…。(サーフィンハマってブログ書いてる時点で予想通りすぎる。)
ある意味、自分のこと信用できるようになったって感じですね。
楽しい波がくるまで、ゆるりと、自分に優しく心地よく、過ごしてみようと思ひます。
あの、サーフィン連れてってください。